一週間の予報を見ても35度という数字が当たり前のように並んでいて、31度なんて聞くと嬉しくなってしまうほど日本列島は、、いえ、世界中で異常気象にになっているようです。
朝から晩までエアコンを点けていないと危ないよ! なんて言われるとその気になってヒッソリと暮らしています。 猛暑という言葉が使われだしたのも最近と思いますが、もっと上の言葉も必要になってきましたね〜σ(^_^;)
夕方の公園で一緒のひと時を過ごす仲間のひとり、ラブラドールのホームズ君が7月の初めに星になってしまいました。
盲導犬協会で肝臓の病を持っていた為に5、6年の命と言われていたホーちゃんは普通の家庭犬としてご家族の優しさに包まれて10才まで地球で暮らせたのでした。
穏やかで優しいホーちゃんをみんな、大好きでしたね〜〜♪ ひなも甘えていました。
ホーちゃんありがとう!
お空からも皆んなを見ていてね。 合掌
☆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆
よりにもよって逆コースを取った台風が来るという夜、月下美人の花が2つ咲きました。 ここは風はたいして吹かず、雨も時折強く降っても、止んでいる時間もあったので裏の屋根下での美人さんの写真撮影は成功!
開花の数日前まで蕾に気が付かないほど、久しぶりの月下美人でした。
月下美人とても綺麗です !!
よく撮れてますね〜すばらしいです !!
ホーちゃんは盲導犬の訓練を受けていたのですか。
良い飼い主さんとも巡り合えて天寿を全うされたのですね。
kimamaさん
ありがとうございます
気付いた時、ハッとしたくらい忘れていましたσ(^_^;)
裏側に置いてあるせいかもしれませんが。。(´-`).。oO
ホーちゃんは基礎的なことは学んだのでしょうね〜
病気が見つかって盲導犬になれなかったようです。
病気はあったけど、幸せな一生だったと思いたいです。