日暮れの時間が早くなった。
夏の間は暑さもあって夕方の散歩は午後7時近くに出かけることも少なくなかったけれど、今は4時過ぎに出かけても帰ってくる5時半ごろには暗い。
このところの太陽は正に釣瓶落とし。。。
ハルのリードに畜光材料を付けて出かけるので暗くなった畑道ではポカッと光るはずだが。。。?
畑で珍しい花を見つけた・・・これはラッキョウかな?
淡い紫色の小さな花が集まって一つの花になっている。
いくつも咲いているのでとても綺麗だ♪
数日前から竹林の奥でチェーンソーの音がしている。
竹も適度に間引くと良いタケノコが出るそうだ。
太くて立派な孟宗竹が何本も横たわっている。
どうするのかと聞くと機械で粉にして地面に返すのだとか。。。
「何かに使うのだったら、持っていっていいですよ~」と
言われて、、、もらっちゃおうかな~♪ と結構本気に考慮中(^^♪
少し暗さの増した道の横でシュウメイギクがあたりをほのかに照らしている(*^_^*)
帰宅してハルの身体を綺麗にしている内に、空は赤くなり
瞬く間に辺りは夕闇に包まれた。
来週明けに庭の排水工事をしてもらうことになっている。
10年経ってデッキの所々が腐ってきているので板の張り替えも
するので少し不自由なことになるよ~ハルちゃん♪
{/むかっ/}{/むかっ/}{/森/}{/むかっ/}{/むかっ/}
ステキなデッキですね。
なんだか、居心地がよさそうな~♪
こういうのが理想的です!
屋根は付いているのですか?
竹~~~~~竹ふみが欲しいですね。アハ
横にカットすると、花瓶になりますよ。
あと・・・何かに使えるかしら??(^。^)
綺麗な花はもしかすると、ニラの花かな?
竹は二つ割りにして、中に米を入れ半分をふたにして、ご飯を炊くと、美味しいですよ。
ノンベイなら、コップ代わりにします。
yakkoさん;
5年ほどはデッキは雨ざらしだったので
ずいぶん傷みました。
紫外線カットの屋根を付けてからとても有効活用できています。
それでも手入れが悪いので腐ってきたのですね(;一_一)
角の曲線は私の特注でしたが、職人さんが悲鳴を
上げたので(笑)、今回は直線ですう~。
竹踏みね・・・( ^^) _U~~
私、何か・・と一番に思い浮かべたのはイカダでしたが(笑)・・どこで使うノダ。。。
老いチャン;
ニラの花は白くて、ラッキョウは薄紫のようです。。。
同じ仲間なのでしょうね~(^^♪
竹でごはん・・・美味しそうですね♪
お寿司屋さんの上がり茶碗より太そうな竹なので
ノンベイさんは喜びそうですが・・(笑)
とりあえず頂いてきて考えますか…(^-^)
竹でごはん(^u^)
よい香りでしょうね~
おいしいでしょうね~
そのときには、お米をいれた竹を
炭とか、焚き火にくべるのですか。
おいしいそうな、じゃなく
かわいいハルちゃんの、お肌は
よくなりましたでしょうか。
職人さんが出入りしたら
「落ち着かないわね・・」と
思うのかしら<かわいいけど♪
ぼおままさん;
竹のお釜のご飯♪ 美味しそうですよね(^^♪
詳しく教えてくださ~い、老いチャン♪♪
直径8㎝もある竹を頂いてきました。
2m30㎝の長さは車に入る最長でした(^^♪
さあ~て、有効活用できるのでしょうか・・(?_?)
ハルは職人さんがいる間は家の中です。
たぶん何も言わずに初めのうちは中から
監視していますが、こんなものかと分かると
寝てしまいます(笑)
頼りになるようなならないような。。。???
肌の方は薬を止めると出てきたので、また飲み始めています・・・もう痒みはないようですが
すっきり綺麗にはまだまだです。
ご心配ありがとうございます(*^_^*)
孟宗竹のいかだですか(^_^)/
ステキ♪作れば使う所が見つかるかも~
ラッキョウの花、初めて見ました。
デッキの張り替えとは大工事ですね。
ハルちゃんのお気に入りのステージは
どうなっちゃうのかなぁ~
シュウメイギクも綺麗に咲いているのですね。
イカダ・・・
なるほど~~^^
harumamaさん、もしかしたら、どこかに旅に出たいのかも~~♪
なんて思っちゃいました(^▽^
曲線のデッキって、難しいんですね。
匠の技だったんですね。
住み慣れた・・・いえ、座り慣れたデッキとお別れなんですね。
でも、新しい木の香りのするデッキも、ハルちゃんのお気に入りになりますよ~♪
kimamaさん;
イカダ・・ってのは貧しい想像力の現れかも
しれませんね~(;一_一)
ハルのやぐら(笑)はどっしりとしているので
代りになるものが難しいと思って、今のところ残すつもりなのですが・・・?
シュウメイギクは暗い空き地にあって
いつも気になっていたのですが、咲きそろうと
明るいですね♪
yakkoさん;
潜在意識に旅欲求・・・きっとアタリです( ^^) _U~~
「ハル」と「旅」で、「ハル」を取ったのですから。
TVで世界各地の魅力的な映像を見るたびに
「どこでもドア」が欲しいと願う毎日です(笑)
デッキは「傷んだ部分だけ直せばいいのに・・」という人もいますが、手間賃は一緒ですからね~
継ぎ接ぎよりは全部新しい木に張り替えます。
気分も違いますし・・(*^_^*)
ハルは喜ぶかな(?_?)